NEWS
お知らせ
首藤健太弁護士が当事務所に入所いたしました。
≪HBLOコラム≫ カスハラ対策が急務です!~東京都カスタマー・ハラスメント防止条例の施行に向けて~
アライドアーキテクツ株式会社が2024年12月24日に設置した「調査委員会」において、早川明伸弁護士が委員を務め、谷貝彰紀弁護士、西野肇弁護士、佐藤勇弁護士、松尾梨奈弁護士、石崎仁紘弁護士が調査補助者に就任し、調査報告書を提出いたしました。
早川明伸弁護士 2025年3月18日 【太陽有限責任監査法人主催 IPOトップセミナー2025 ~持続的成長を遂げる「強い会社」となるために~】にて、第3部「上場に向けたコーポレート・ガバナンス体制構築のポイント」をテーマに講演を行います。申込期限は2025年3月7日、下記URLからお申し込みください。
村木高志弁護士 2025年2月26日14:00~15:30 株式会社ミナジンが主催するWEBセミナー「上場経験CFOとIPO労務のプロが語る最新事例〜 IPO審査で失敗しない社内マネジメント〜」第1部において、「IPO労務のプロが語る IPO審査で失敗しない社内マネジメント」を配信いたしました。
早川明伸弁護士 2025年2月26日14:00~15:30 株式会社ミナジンが主催するWEBセミナー「上場経験CFOとIPO労務のプロが語る最新事例〜 IPO審査で失敗しない社内マネジメント〜」第2部において、株式会社kubell CFO 井上 直樹 氏とともに「上場経験CFOとIPO支援のプロが対談 〜 IPO準備の実体験と最新動向 〜」を配信いたしました。
西野肇弁護士 2025年2月4日16:00~17:00 Business&Law合同会社が主催するWEBセミナーにおいて「企業におけるカスハラ対策の最前線~東京都カスハラ防止条例の施行に向けて~」を配信いたします。下記URLよりお申込ください。
≪HBLOコラム≫ 当社の広告は大丈夫?~No.1表示の留意点~
西野貴紀弁護士がパートナーに昇格いたしました。
年末年始休業のお知らせ
早川明伸弁護士 2025年1月28日 株式会社東京証券取引所が主催する「IPO 経営人材育成プログラム FUKUI~福井から新たな上場企業創出へ~」において「上場に向けたガバナンスの構築」をテーマに講演を行います。
≪HBLOコラム≫ 代表取締役の住所非表示措置が運用開始しました
早川明伸弁護士 株式会社プロネクサスが主催するWEBセミナーにおいて「有報等のリスクマネジメント開示とサステナビリティ開示の実務対応」を竹内朗弁護士とともに配信いたします。申込期限は2024年12月25日(水)17:00、下記URLよりお申し込みください。視聴期間は2024年12月16日(月)~2025年1月21日(火)17:00です。
≪HBLOコラム≫ 不正を見逃さない!~内部通報窓口の体制強化で信頼ある職場へ~
村木高志弁護士 2024年10月31日 労政時報セミナー オンライン時代到来!人事・労務担当なら必ず知っておくべき実務知識 『SNSをめぐる労務トラブルの実務対応』~企業が直面するSNSトラブルの予防策と対 応策を徹底解説~を開催いたしました。
≪HBLOコラム≫ SNS投稿の広告利用は要注意!~チョコザップ事件の解説~
早川明伸弁護士 2024年9月19日 ACFE(Association of Certified Fraud Examiners:公認不正検査士協会)から、CFE(Certified Fraud Examiner:公認不正検査士)の資格認定を受けました。
≪HBLOコラム≫ 【上場審査に関するFAQ集】グロース市場でも赤字上場できるか?
早川明伸弁護士 2024年11月20日 株式会社東京証券取引所が主催する「IPO 経営人材育成プログラム HOKKAIDO(第2期) ~北海道から新たな上場企業の創出を~」において「上場に向けたガバナンスの構築」をテーマに講演を行います。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの方は 03-6452-9681 まで
お問い合わせください。